尼崎市の新築戸建てでお庭BBQを楽しもう!グッズや注意点を紹介

庭つきの新築戸建てでバーベキュー新築戸建てのノウハウ

本ページはプロモーションが含まれています

今回は、そんな尼崎市の新築戸建てでのお庭BBQに必要なグッズや注意点、食材を購入できるお店をご紹介します。
美味しい肉や野菜、そしてBBQグリルや焚き火台など、準備するものがたくさんありますが、専門店で購入するとより楽しい時間を過ごせます。
また、BBQをする際のマナーや安全対策も押さえておきたいところですね。
尼崎市で素敵なお庭BBQを楽しむための情報をお届けします!

広告

尼崎市で新築戸建てをお探しの方は株式会社アクロスコーポレイションへご相談ください。

尼崎市で新築戸建てをお探しなら ≫

新築戸建てでお庭BBQ!尼崎市でグッズや食材を購入できるお店も紹介

近年大人気のアウトドア。
しかし準備が大変で、なかなか手が出ないという人もいるのではないでしょうか。
お庭BBQは、自宅のキッチンや食器などが使えるので、本格的なアウトドアグッズを用意しなくても気軽に楽しめます。
ここからは、BBQに必要なグッズとおすすめのメニューをご紹介します。

新築戸建てのお庭BBQに必要なグッズ7つ

バーベキューコンロ

肉や野菜を焼くために必要な器具です。
炭火やガス、電気などの熱源があります。
サイズや形も様々なので、お庭のスペースや人数に合わせて選びましょう。

テーブル

バーベキューの食材や飲み物を置くために必要です。
折りたたみ式や伸縮式など、収納や移動が便利なものがおすすめです。
また、耐熱性や耐水性のある素材を選ぶと、汚れや熱に強くて長持ちします。

チェア

バーベキューをしながら座るために必要です。
テーブルと同じく、折りたたみ式や伸縮式など、収納や移動が便利なものがおすすめです。
また、クッション付きや背もたれ付きなど、快適に座れるものを選ぶと良いでしょう。

バーベキューコンロの熱源となるものです。
炭には白炭や備長炭などの種類があります。
白炭は火力が高く長持ちしますが、着火に時間がかかります。
備長炭は火力が低く消えやすいですが、着火が早くて扱いやすいです。
自分の好みや時間に合わせて選びましょう。

チャッカマン

炭に火をつけるための道具です。
マッチやライターと違って、長い柄があるので安全に着火できます。
また、電気式やガス式など、使い方に合わせて選べます。

着火剤

炭に火をつける際に必要です。
液体や固形などの種類があります。
着火剤は炭に染み込ませたり、間に挟んだりして使います。
着火剤を使うと、簡単に火がつきますが、使いすぎると不快な臭いや煙が出ることがあります。
注意して使いましょう。

トング

食材をつかんだりひっくり返したりするために必要なグッズです。
金属製や木製などの素材があります。
金属製は耐熱性が高いですが、熱くなりやすいです。
木製は熱くなりにくいですが、焦げやすいです。
自分の使いやすさに合わせて選びましょう。

新築戸建てで楽しむ!お庭BBQのおすすめメニュー

お肉や野菜、焼きおにぎりなどの定番もの以外にも、お庭BBQで楽しめるメニューがたくさんあります。

おすすめメニュー1:スモア

焼きマシュマロを使った「スモア」はBBQの定番スイーツ。
串に刺したマシュマロを炭火の上でくるくると回しながら焼きます。
熱々とろとろのマシュマロとチョコレートをビスケットにはさんでいただきましょう。

おすすめメニュー2:アヒージョ

アルミの皿やスキレットなどに、オリーブオイル・塩・にんにく・鷹の爪・えびやブロッコリー、マッシュルームなどのお好みの具材を入れて火にかけます。

新築戸建てでお庭BBQをするときの注意点とは?

BBQ

新築戸建てでお庭BBQをするときの注意点をご紹介します。

注意点1:夜遅くまで騒がない

近所の迷惑にならないよう、夜遅くまでうるさくするはやめましょう。
お酒を飲んで盛り上がってしまうと、自分が思っている以上に騒いでしまっている場合があります。
事前に終わる時間を決めておいて、21時ぐらいには片づけて家に入るようにするのがおすすめです。

注意点2:火事や臭いに注意

お庭BBQでは炭の燃え残りには水をかけるなど、火事対策を怠らないようにすることが大切です。
また、新築戸建てのお庭BBQでトラブルとなってしまう大きな原因が「臭い」です。
炭の臭いは特徴的で、一度つくとなかなか落ちません。
近所の方の迷惑にならないように風向きや距離に気を付けてBBQコンロを設置しましょう。

注意点3:灰や煙に注意する

お庭BBQでは、灰や煙が飛んでしまうこともあります。
灰は庭の芝生や植物に影響を与える可能性がありますし、煙は目やのどに刺激を与えることがあります。
灰や煙に注意するためには、以下のことを心がけましょう。

  • 風の強い日はBBQを控える
  • BBQコンロの下に鉄板やアルミホイルなどを敷く
  • 炭の量を適切に調節する
  • 肉や野菜などの油が落ちないようにする
  • BBQ後は灰をしっかり冷ましてから処分する

以上、新築戸建てでお庭BBQをするときの注意点をご紹介しました。
お庭BBQは楽しいですが、近所の方や自分の家に配慮して行うようにしましょう。

新築戸建てでBBQをする際の購入するお店をご紹介!

BBQグッズの購入は尼崎市にある「ホームズ尼崎店」がおすすめです。

  • 所在地:兵庫県尼崎市下坂部3-1-36
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:年中無休
  • アクセス方法:JR尼崎南口5番バスのりば24番線、阪急園田行五反田バス停下車すぐ
  • 駐車場:あり

新築戸建てのお庭BBQで使う食材は「マルハチ尼崎駅前店」で購入できます。

  • 所在地:兵庫県尼崎市浜2丁目2-1
  • 営業時間:9:00~22:00
  • 定休日:要問合せ
  • アクセス方法:JR尼崎駅から徒歩6分
  • 駐車場:あり

尼崎市の新築戸建てで楽しむお庭BBQについてご紹介しました。
お出かけせずにアウトドアができるお庭BBQ。
コンロや炭などのグッズを準備して気軽に楽しみましょう。
ご近所迷惑にならないよう火事や炭の臭いに注意しながら、お庭でアウトドア気分を味わってみてくださいね。

広告

尼崎市で新築戸建てをお探しの方は株式会社アクロスコーポレイションへご相談ください。

尼崎市で新築戸建てをお探しなら ≫

タイトルとURLをコピーしました